47歳の疲れにくいジョギング前のヨガやストレッチ

みなさま、おつかれんこーん❤

最近、またジョギングを再開しました。

理由はダイエットのためと、走り方を学ぶ機会があったため、秋の北海道のマラソン大会にエントリーするのがいいかなと考え仕事終わりや脳をスッキリさせたいときに走ってます。

普段から筋トレやヨガは定期的にしているのですが、走るのは全身運動なので心臓が頑張って血液を全身に送り心拍数が上がります。

年齢的にも普段していないことを行うことは注意が必要な場面も増えていきます。

走る場面でいうと、ストレッチやヨガで体を温めてから行うのが安全です。それとはじめから頑張りすぎない程度で10~15分くらいにして行っています。

心拍数があがるので急激に心拍数を上げてしまい、人によっては大変なことになりかねない

私も気をつけようと日々感じます。

無理しないこと自分のできるところを見つけて楽しめる範囲で行うのが健康的で疲れにくい体を作れると自分にも言い聞かせて行っています。

私のYouTubeチャンネルとティックトックの

コメントやDMでは、ストレッチやヨガのポーズ自体ができない、そもそも、そのポーズになることができないというお声も多く

できないものを載せてても、私のポーズを見てもらってるだけだしなーと思い

私自身もヨガやストレッチする前に意識してやっていることがあるなと考え、それを作ってみます。

やっていることは3つ

ほぐす、呼吸を意識する、鏡をみながらまたは自分の姿をiPhone などでビデオ撮影しながら自分の動きをチェックするです。

はじめから3つは難易度が高いので、ほぐすから始めていけるのがいいのかなと、ほぐし動画も作ってみます。

9月ころから動画も再開していくのと

仲良くしてくださっているランニングコーチの方とのライブ配信もおこなっていくので

Instagram、YouTubeの登録お待ちしています。

https://www.youtube.com/@mushimegane_yuka_yoga

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です